少年キャンプパート4〜2日目〜
shonen camp / 2012-8-21 火曜日
おはようございます。
朝の掃除からスタート。
トイレもピカピカにね。
イチローの草取りも。今日もイチローは卵を生みました。
これからMTBトレイルライド。
ケガをしないように、ストレッチをしっかりしてから出発です。
初めて乗ったジャイアントのMTB。軽い〜
小1チームは、マイマイさんと一緒に行きます。がんばれ〜
小1チームは、途中からMTBを放棄して、トレランになりました。
のぼりは、MTBでもトレランでも速度は同じなのです。
下りは、圧倒的にMTBが早いけどね。
MTBチームもがんばれ〜
走れ!走れ!ゴールはもうすぐ!
モモコが持ってるのは、山椒の葉っぱ。お気に召したようです。
ちょっと休憩。
ひみつの池に到着。
早速、ターザンごっこ。
次は、一本橋に挑戦。みんなのバランス感覚を試します。
落ちそうになったら、ダンさんのヘルプ。
ヘルプなしでも行けたね。モモコ真剣!
なかなかクリアできなかったニコラスは、ダンさんから秘訣を伝授。
そしたらなんと大成功!達成できてよかったね!
アカネもクリア!
ひみつの池で水遊び。
絶対靴を脱がないアッキー(笑)。
泥を丸めて大きなお団子を作って遊ぶモモコ。まるでハンバーグのよう。
あ、ちなみに今夜のおかずはハンバーグです。ホントに。
魚を獲るのが天才的に上手なイタル。今回のキャンプで新たな才能を発見しました。
全部で10匹以上は捕まえていました。
イタルが魚をいっぱい捕まえてくるので、みんなで魚を保管するための池を作りました。
木の枝と草だんご(泥と草を混ぜて作ったお団子)で、壁を作ります。
オニヤンマのヤゴもいっぱい見つけましたね。
女子だけど、虫が大好きなアカネ。昨日もカマキリ触ってました。
そして、今日もヘンな毛虫を見つけては「触ってもいい?」と言うので
「ダメッ!」と言っておきました(汗)。
鹿の骨をゲットしたリョウスケ。お父さん&お母さんに良いお土産が出来たね。
ニコラスも魚獲りに挑戦!イタルにコツを教えてもらい、何匹が捕まえていました。
大きな岩に登って、大冒険!
トレランチームもやって来ました!
ちょっとドキドキ。
ガールズもドキドキ。
帰って来たら、流しそうめん!
今日も暑くて、流しそうめん日和だわ。
今日の流しそうめんは、いつもの殺伐とした雰囲気はなく、なごやかなムード。
ゆっくり落ち着いて食べることが出来ました。お上品なご子息&ご令嬢たちです(笑)。
最後のザルに残ったそうめんを優雅に食べるアッキー&イタル。
生まれて初めての流しそうめん。みかんやパイナップルなどのフルーツが流れて来たのが
思いのほか、楽しかったみたいです。
炊き込みごはんおにぎりも食べて、満足。ごちそうさまでした!
午前中にたくさん遊んで疲れてしまったようなので、午後はのんびり人生ゲーム大会。
リョウスケの帽子のかぶり方、ちょっとB-BOY系。
(っていうか、今でもいるのでしょうか?こういうスタイルの方)
インディさんもおやすみ中。
マイマイさんは、今夜のごはんの仕込み。今日のよるごはんはアレですよ。
さきほど、ひみつの池の1本橋で練習したので、今度はスラックラインに挑戦!
やっぱりスラックラインは、ちょっと難しかったようです。
ダンさんのMTBパフォーマンスを2回も鑑賞して、芋掘りへ!
こずえさんの畑は、土がフカフカ。いいなぁ〜、この土。
農業の基本は、土ですからね。
掘れば掘るほど、どんどん出て来ます。
ショウゴの顔くらい大きいじゃがいも!
大きくても、美味しいんですよ〜
今回もたくさんのじゃがいもを収穫しました!みんな、よくがんばりましたね。
こずえさん、ありがとうございました!
みんなで手分けして運びます。
こずえさんから、スイカもいただきました!
かぼちゃも!
これは、「麦わら帽子」というお花だそうです。
このお花もいただきました。
他にもグラジオラスや菊の花も、いただきました。
お花、うれしいです。ありがとうございます!
家に帰って、早速スイカをいただきました。
小さいけれど、真っ赤で美味しそう!
冷やさずそのまま、太陽の熱で温められた、暖かいスイカを初めて食べましたが、
甘みが増して、美味しい!あっという間に完食です。
いただいたお花を早速飾ってみました。
一気にお家が南国風。あ〜、ハワイ行きたい。
みんなお腹が空いて暴れ始めてきました(笑)。
今日の夜ごはんは、ロコモコです!
このトマトのマリネ、激ウマです!トマトは千早農園産。
レシピは、ELLE ONLINEのマイマイお料理コラムで発表されるのでお楽しみに!
わたしは、週末のBBQ教室で作りたいと思っています。
上手に再現できるといいなぁ〜。
そして、こちらは、オバケズッキーニの冷製スープ。これもかなりの美味しさ!
オクラとかぼちゃのトッピング入りです。
マイマイ先生のお手本ロコモコ。
これを参考に、みんなのオリジナルロコモコを完成させてね。
目玉焼きがキライなショウゴは、卵なしロコモコ。それもアリだね。
マイマイ先生特製のグレイビーソースは、最高!
みんなも、白米とこのグレイビーソースだけで、ごはん食べれるわー、と絶賛。
ロコモコ初めて食べたというリョウスケもすっかりお気に入りメニュー。
今度ハワイ行ったら、本場のロコモコ食べてみてね。
マイマイ先生のロコモコの方が美味しいから!
今日も1日おつかれさまのカンパイ!
ニコラス家より、差し入れの湘南ビール!
明日はみんなで梅ソーダー飲もうね。
麻由子さんありがとうございます!
もう、眠くて眠くて仕方ない様子のモモコ&アカネ。
途中でごはんをギブアップして、就寝です。
今日は1日よく遊んで疲れたもんね。暑かったし、お疲れさま。
みんな9時前には、寝てしまいました。
また明日、いっぱい遊ぼうね!おやすみなさい〜