2018夏の少年キャンプパート2// day3
CLUB3719, daily, mountain, MTB, OUTDOOR COOKING, shonen camp / 2018-8-1 水曜日
少年キャンプ3日目は、MTBトレイルライドからスタート!
森の中はひんやり涼しくて、気持ちいいですね。
しっかり水分補給も忘れずにね!
途中から自転車を置いて、トレランに切り替えるゆうことリオ。
リオは初日の夜、ブヨに刺された足が痛くて、途中で断念(涙)。
先にガレージに戻って、ゆっこちゃんとガレージの絵を書きました。
みんなが帰ってくるまで、のんびり過ごしました。
森の中は、ベリーがいっぱい!
みんな山椒の実もお気に入りでした。
ひみつの池では、木登りにも挑戦!
ケイタは一人だけ上級者コースをクリアしました!
そしていつものダム作りも。
チカラ湖とコウ川も作って、盛り上がりました。
MTB遅乗りレースとMTB相撲では、シュウタ先輩もガチで勝負!
本気でコウに負けてしまいました〜
先輩、頑張れ!(涙)
コウ、すごいね!おめでとう!
「みんなまだ帰って来ないかな〜」とリオ。
なので、山を歩いて途中までみんなを迎えに行きました。
お昼は流しそうめん!
ケイトが持ってきてくれた、なるとも登場!
なると流しは、少年キャンプ初ですね!
いつもの流しそうめんだと、我先に1番先頭に行きたがるのですが、
今回はみんな後ろの方に座ってのんびりムード。
「だって座って食べた方がラクなんだもん!」だって!
午後からのワークショップの先生、ルーカスと香織さんも東京から到着しました。
早速、流しそうめんに参戦です!
チカラとハルマが持ってきてくれたゼリーも流します!
他にも、みかん、桃、パイン、ブルーべりなどのフルーツもたくさん流しました。
動画は、私のインスタのストーリーにアップしているので、親御さん方はぜひご覧ください!
https://www.instagram.com/danchihaya/
午後は、PAPER SKY ルーカスと香織さんの「英語でZINE(小冊子)作りをしよう!」ワークショップです。
GREEN,RED,YELLOW,PINK,BLUEの5色を使って、カラーノートブックを作りました。
最初は、GREENから。
自分が思いついた緑色の物を緑の画用紙に書いていきます。
さらに、黄色、青、赤、黄色、ピンクとそれぞれの紙に絵を描いていきます。
ケイトが描いたレッドブルの絵、レベル高い!
ゆうこのPIGも、可愛いね♡
これで完成!
暑い中、2時間半も集中して、みんなよく頑張りました!
カラーブックの中で、ルーカスが選んだお気に入りの1ページはこちら!
最後はみんながお気に入りのページを開いて、記念撮影!
ルーカス、香織さん、今年もありがとうございました!
最後は、ルーカスからPAPER SKYのグッズをプレゼントしてもらいました。
みんなお土産たくさん良かったね!
今日もゆっこちゃんが美味しいご飯を作ってくれましたよ。
今日のメニューは、スパニッシュオムレツ。
キャロットラペ、コリンキーのピクルス、きゅうりの塩昆布漬け。
みんな大好き、塩むすび。
サイズが全部おんなじで、整列した姿がなんとも美しい!芸術的。
焼きとうもろこしの甘醤油ソース。
チカラは、昨日から「塩むすびが食べたい!」ってずっと言ってたので
そのリクエストにお応えして、おにぎりをたくさん用意しました。
みんなで食べるご飯は美味しいね!
今日もお腹いっぱいいただきました!
まだまだ元気いっぱいな子どもたち!
ケイトが持ってきたライトセーバー(みたいなやつ?)をみんなにプレゼントしたら
またもやテンションアップ!
そして最後の夜は、マシュマロ焼き。
今日も火星を眺めながら、焚き火タイム。
今日のキャンプファイヤーは、いつもよりも一段と大きく盛大でした!
みんな最後の夜を存分に楽しみ、9時には就寝。
明日はいよいよ最終日。
3泊4日も、あっという間におしまいです。
最後までしっかり楽しみましょうね!
おやすみなさい!