プライベートファミリーキャンプ // #1
CLUB3719, daily, member's camp, THE TRAILHEAD INN / 2014-8-25 月曜日
少年キャンプが終わった翌日からは、
プライベートファミリーキャンプがスタート!
まだまだ夏は終わりませんっ!
到着してすぐ、ハイジの部屋で遊ぶこどもたち。
ここは子どもたちにとっては、秘密基地。
屋根裏部屋って、おとなでもわくわくするよね。
早速おとうさんは、ダンくんとプライベートライド!
6月の王滝に続き、9月の王滝では100キロに挑戦するお父さん!
今回のキャンプは、王滝に向けてのMTB合宿でした。
トレイルから戻ったら、ランチは流しそうめん!
これが今年最後の流しそうめんかな〜?
少年キャンプの流しそうめんでは、秩序を守るために
色々なルールがありますが、プライベートではNOルール!
1.カップに素麺を貯めない。(取ったらすぐ食べる)→ いくらでも貯めてよい。
2.必ずお箸を使って食べる。→ 手づかみOK!
3.順番を守る。→ 順番なし!どこで食べてもOK!
などなど・・・。フリースタイルで楽しめます(笑)。
お!フルーツ流れてきたよ〜
家族だけなのでライバルもいないし、ゆっくり食べれるかな。
と思いきや、兄妹バトルが繰り広げられていました(笑)。
***************************************************************************************
THE TRAILHEAD INN 夏のご宿泊予約受付中です!お問い合わせはコチラまでお願いします。
DANN GmbH × SLOW GUN 2014 サイクルジャージ
販売価格は、¥16,200(税込み)
レディス通販ご購入ご希望の方は、コチラまでご連絡ください!
なお、参加お申込みやお問い合わせメールで、3日以上たっても返信が無い場合は
お手数ですが、contact@dantakuma.comまで再度ご連絡いただけますようお願いいたします!
***************************************************************************************
スミスのサングラス
daily, THE TRAILHEAD INN / 2014-8-9 土曜日
少年キャンプパート3も無事に終わり、ホッとしたところへ
いつもお世話になっている中嶋さんが、THE TRAILHEAD INNへ泊まりに来てくださいました。
中嶋さんは、スミスの代表取締役。
来期のサンプルをたくさん見せてくださいました。
そして、わたしにまでお土産をくださいました!
なんと日本未入荷のティアドロップサングラス!
ティアドロップが欲しくて、もう何年も探していたのですが
なかなか顔に合うカタチが見つからず、諦めかけていたところにこのサングラス!
小振りサイズなので、カマキリみたいにならず、とってもいい感じ!
ダンくんは通常サイズ(日本展開有り)のティアドロップ。
この方は、何でも似合います。ずるい。
レンズ談義が止まりません。
(あ、いや、釣り談義か・・・)
さらにうれしいことに、こちらのスポーツサングラスまでいただいちゃいました!
今まで、ダンくんのスポーツサングラスを借りていたのですが
やっぱり顔に合わず、結局サングラスを使わなくなってしまっていたのですが
これは、女性トライアスリートの上田藍さんとスミスがコラボレーションしたモデルなので、女性にぴったり!
これからは、MTBライドやハワイのマラソンの時に、このサングラスを使いたいと思います。
本当にうれしすぎます。ありがとうございました!
そしてこちらは、昔のスミスのロゴを再現した復刻モデル。
サングラスケースもフリース素材でかわいかったです。
夜は、デッキの上で夜景を見ながら、ゆっくりごはん。
久しぶりに落ち着いて食事をしました(笑)。
そして夏らしく、中嶋さんの怪談話に鳥肌立ったり・・・。
山には怖いお話がいろいろあるんですね・・・。ぞぉ〜・・・。
なんだかんだ11時過ぎまで飲み、楽しい夜でした。
中嶋さん、ありがとうございました!!!
8月18日(月)から少年キャンプパート4が始まります!
パート4は、陶芸家の大江憲一さんの焼き物ワークショップと
長門牧場の酪農体験、その他もろもろお楽しみ企画満載です!
まだまだ定員に余裕がありますので、ぜひぜひ参加してくださいね!
お問い合わせ&お申し込みはコチラまでお願いします。
***************************************************************************************
THE TRAILHEAD INN 夏のご宿泊予約受付中です!お問い合わせはコチラまでお願いします。
少年キャンプ2014 参加者募集中です!詳しくはコチラをご覧ください!
FULLMOON CAMP August 2014 開催します!参加お申込み&お問い合わせはコチラまでお願いします。
DANN GmbH × SLOW GUN 2014 サイクルジャージ
販売価格は、¥16,200(税込み)
レディス通販ご購入ご希望の方は、コチラまでご連絡ください!
なお、参加お申込みやお問い合わせメールで、3日以上たっても返信が無い場合は
お手数ですが、contact@dantakuma.comまで再度ご連絡いただけますようお願いいたします!
***************************************************************************************
父と息子の夏休み DAY2
CLUB3719, member's camp, THE TRAILHEAD INN / 2014-7-21 月曜日
翌朝、パンケーキの朝食をぺろりと平らげた後、
お庭でフリスビーやらロケット?なる遊び道具を持ち出して
ひとしきり遊ぶ父子。
雨も止んでよかったです!
昨夜は雷雨のため出来なかった焚き火を、
朝にすることにしました。
裏の森で焚き木を拾い集め、
それからマシュマロ用に1本選んで、先をカットしておきます。
イチローが心配そうに見つめてます・・・。
焚き火もいい感じになってきました。
昨日あんなにに雨降って、釜戸はかなり湿っていましたが
さすがダンくん。
楽しみにしていたマシュマロ焼きです!
ひとつも落とさず、上手に焼いて食べてましたね。
朝の9時半からマシュマロ焼き3つも食べれる子どもってスゴイです・・・。
大忙しの2日間だったけど、楽しかったですね!
またゆっくり遊びに来てください!
ありがとうございました〜!
***************************************************************************************
THE TRAILHEAD INN 夏のご宿泊予約受付中です!お問い合わせはコチラまでお願いします。
少年キャンプ2014 参加者募集中です!詳しくはコチラをご覧ください!
FULLMOON CAMP August 2014 開催します!参加お申込み&お問い合わせはコチラまでお願いします。
DANN GmbH × SLOW GUN 2014 サイクルジャージ
販売価格は、¥16,200(税込み)
レディス通販ご購入ご希望の方は、コチラまでご連絡ください!
なお、参加お申込みやお問い合わせメールで、3日以上たっても返信が無い場合は
お手数ですが、contact@dantakuma.comまで再度ご連絡いただけますようお願いいたします!
***************************************************************************************
いよいよ夏休みが始まりましたね!
地域によっては、まだ学校があるところもあるようですが
世間的には夏休み!おとなにとっては、3連休!
あいにくのお天気ですが、早速仲良し親子が遊びに来てくれました!
小雨の中をMTBライド!
雨でも十分楽しんでもらえたようでよかったです!
しかし雨の中を走るという行為自体、普通しないから
余計に楽しいよね!?
帰って来てシャワーを浴びたら、
ダンくんのBBQ教室スタートです。
今回はチキンのくるくる巻きを作ります。
イッシンの真剣な顔!
表情豊かで、かわいいです♡
他には、スペアリブとダンくんが釣って来たニジマスを焼いていただきました!
パエリアもね。
外のラウンジスペースで、松子デラックスゲームで盛り上がる父子。
アパレル会社JUNが所有しているシャトージュンというワイナリーの35周年記念ワインを
お土産に持って来てくださったので、お肉と一緒にいただきました。
さすが、おしゃれなワインですね。キリッと辛口で美味しかったです♡
ごちそうさまでした!
***************************************************************************************
THE TRAILHEAD INN 夏のご宿泊予約受付中です!お問い合わせはコチラまでお願いします。
少年キャンプ2014 参加者募集中です!詳しくはコチラをご覧ください!
FULLMOON CAMP August 2014 開催します!参加お申込み&お問い合わせはコチラまでお願いします。
DANN GmbH × SLOW GUN 2014 サイクルジャージ
販売価格は、¥16,200(税込み)
レディス通販ご購入ご希望の方は、コチラまでご連絡ください!
なお、参加お申込みやお問い合わせメールで、3日以上たっても返信が無い場合は
お手数ですが、contact@dantakuma.comまで再度ご連絡いただけますようお願いいたします!
***************************************************************************************
薪窯pizza作り体験
CLUB3719, THE TRAILHEAD INN / 2014-7-1 火曜日
CLUB3719の人気ワークショップ「薪窯PIZZA作り」がリニューアル!
今まで、薪窯を作るところからスタートしていましたが
新たに窯小屋を制作したので、薪窯を常設することにしました。
これで小雨程度なら、薪窯ピザができますよー。
みなさんには、森で薪拾いのお手伝いをしていただくことになりますので
よろしくお願いします!
リニューアル後、第1号のお客様は、かわいい3姉妹のご家族。
翌日の親子deキャンプに参加されるので、前乗りして
the trailhead innに宿泊してくださいました。
森でたくさんの薪を拾って来てもらいました。
早速、薪をくべるお手伝いです。
ダンくんが火加減を調節している間に、ピザ作りです。
生地を自分の好きな形に伸ばすところから初めて、トッピング。
生地は国産の小麦粉とイタリアのセモリナ粉を配合しています。
もちもちで美味しいです!
千早農園の野菜がモリモリ育って来たので、畑のお野菜をたっぷり使ったピザになりました。
バジルソースのバジルは畑で採れたものです。
トッピングのゆで卵はイチローさんの卵を使用。
トッピングできたピザを薪窯まで運びます。
落とさないようにね!
みんな上手にできました!
3歳のなっちゃんも鼻歌まじりにご機嫌良く、ピザ作りを楽しんでいましたよ。
どれもみんな美味しそう!
いい感じに焼けてます。
わぁ〜!やっぱり薪で焼くと全然違いますね。
早く食べたい気持ちを押さえて・・・
きれいにデコレーション。
まるでCMのようです(笑)。絵になるかわいこちゃん♡
お庭のお花をたくさん使って、かわいくアレンジ。
きれいに出来たから、カットするのがもったいない・・・
でも食べたいからカット!
みんなそろって、いただきまーす!
薪窯ピザ作り体験は、おひとりさま¥5,800です。
千早農園のオーガニック野菜をたっぷり使ったピザとスープがセットになっています。
これからの季節、ますます野菜が美味しくなりますのでオススメです!
薪窯で焼くピザの美味しさを、ぜひみなさんにも体験していただきたいと思っています。
お問い合わせはコチラまでお願いします。
FULLMOON CAMP 2014 JULY参加者募集中です!詳しくはコチラをご覧ください!
少年キャンプ2014 参加者募集中です!詳しくはコチラをご覧ください!
イチローさんの卵
CLUB3719, member's camp, THE TRAILHEAD INN / 2014-5-16 金曜日
BBQ 料理教室
CLUB3719, member's camp, THE TRAILHEAD INN / 2014-5-15 木曜日
親子PIZZA作り体験
CLUB3719, member's camp, THE TRAILHEAD INN / 2014-5-14 水曜日
王滝に向けてプライベートレッスン
CLUB3719, member's camp, THE TRAILHEAD INN / 2014-5-13 火曜日
2日目はあいにくの雨でしたが、昨日ライディングレッスンが出来たので
今日は、ガレージ内でのフォームレッスンと機材講座。
ソラくんもおとうさんと一緒に挑戦です!2人とも真剣な表情!
既存のハンドルから、オリジナルのハンドルに付け替えたり・・・
パンク修理のレッスンなど、
王滝レースで想定される、あらゆるトラブルに対する処理方法を伝授しました。
また、レースに必要なもの、必要ないものなど
世界中のレースを転戦していた実績を持つレーサー目線でアドバイスさせていただきました。
まだまだ全てをご紹介するには、少々時間が足りませんでしたが
王滝に出るには、十分な態勢が取れたと思います。
がんばってくださいね!応援しています!
親子deキャンプ、参加家族募集中です!
くわしくはコチラをご覧ください。
親子プライベートキャンプ
CLUB3719, member's camp, THE TRAILHEAD INN / 2014-5-12 月曜日
ゴールデンウィークは、たくさんのお客様が遊びに来てくださいました!
続いてのお客様は、親子でプライベートキャンプです。
まずは、諏訪湖で集合。おとうさんは、今月に開催される王滝のMTBレースに
出場するための個人練習会という名目もかねているのでみっちりお勉強。
MTBの構造からワンポイントレッスン中〜
諏訪湖の全長は約16キロ。平坦な道が続く快適なサイクリングロードです。
前半の約7キロを5歳のそら君とママがサイクリングしました。
いきなり間欠泉が吹き出て、テンションあがります!
ママと一緒にがんばって、完走しました!エライ!
途中でランチタイム。
この日はとても寒かったので、足湯で暖まりました。
そういえばこの日は、原村に住むサイクリスト、息子さんとサイクリングしていたポールとも会いました。
まだ山を走るには寒いこの頃、諏訪湖で軽くサイクリングを楽しもう!と考えることが一緒で笑えました。
さすが元ルームメイト。
午後は、おとうさんの出番です!
まるでどこかの砂漠を走っているようです。
ダンくんの走りを間近で見て、まるでこどものように目を輝かせ「すげー!」を連発していました(笑)
そして、ワンポイントレッスン。
諏訪湖のサイクリングロードは、家族でのんびり走るのもいいですし
レッスンしながら走るのにもちょうどよいですね。
山の中で走ると、どうしても走ることに集中してしまいますし、障害物もありすぎるので
なかなかレッスンすることが難しいのです。
諏訪湖1周が終わる頃には、すっかりMTBが楽しくなってしまったおとうさん。
もっと走りたそうにウズウズしていましたよ。その表情はすっかり5歳児(笑)いいですね!
諏訪湖で倉科さんペイントの足漕ぎボートを発見!
噂では聞いていたのですが、実際に見たのは初めて!かなり感動です。
今度は、これで諏訪湖1周したいですね。
無事にゴール!
諏訪湖サイクリング終了とともに、雨が降り出しました。
さすが晴れ男。ここまでお天気持ってよかったです。
家族みんなで楽しめる諏訪湖ライド。とってもオススメです!
ご興味ある方は、ご連絡くださいね。
さぁて、FORDエクスプローラーに自転車2台積み込んで、お家に帰りましょう!
親子deキャンプ、参加家族募集中です!
くわしくはコチラをご覧ください。